最終更新:2006/02/08
2006/02/25 2006/02/26 | 【旭川】 | 【女子】 |
|
大会名 | 第15回旭川アイスホッケー連盟会長杯争奪女子アイスホッケー大会 |
会場 | 旭川大雪アリ−ナ |
参照サイト |
旭川アイスホッケー連盟
|
【02/25】予選
Aブロック
02/25 08:05 @ 酪農学園大学アイスバーグ vs マリアジャスパーズ
02/25 12:40 D 酪農学園大学アイスバーグ vs シューティングスターズ
02/25 17:25 H マリアジャスパーズ vs シューティングスターズ
Bブロック
02/25 09:15 A 札幌国際大学バストルーシカ vs 室蘭アイスバーズ
02/25 13:55 E 札幌国際大学バストルーシカ vs 北海道教育大学釧路校女子アイスホッケー部
02/25 18:35 I 室蘭アイスバーズ vs 北海道教育大学釧路校女子アイスホッケー部
Cブロック
02/25 10:25 B SWEEP vs 旭川エンジェルス
02/25 15:05 F SWEEP vs ギャアオス
02/25 19:45 J 旭川エンジェルス vs ギャアオス
Dブロック
02/25 11:35 C 真駒内レディース vs ウイニーズ
02/25 16:15 G 真駒内レディース vs 釧路公立大学女子アイスホッケー部
02/25 20:55 K ウイニーズ vs 釧路公立大学女子アイスホッケー部
【02/26】
交流試合
02/26 08:05 @ A3位 vs B3位
02/26 09:35 A A2位 vs B2位
02/26 14:05 D C3位 vs D3位
02/26 15:35 E C2位 vs D2位
決勝トーナメント
02/26 11:00 B準決勝 A1位 vs B1位
02/26 12:35 C準決勝 C1位 vs D1位
02/26 17:05 F決勝戦 Bの勝者 vs Cの勝者
-------------------------------------------------------------------------
1.名 称 第15回旭川アイスホッケー連盟会長杯争奪女子アイスホッケー大会
2.主 催 旭川アイスホッケー連盟
3.主 管 旭川女子アイスホッケー大会実行委員会
6.競技方法(競技規則含む)および順位決定方法
1 @ 予選は3チーム、4ブロックのリーグ戦とする。
A 予選リーグの競技時間はロス込み15分、インターバル2分、の3ピリオドとする。
B 各ブロックの1位チームは決勝トーナメントへ進出し、2位以下交流試合1ゲームを行う。
C 決勝トーナメント及び交流試合は正味15分、インターバル3分の3ピリオドとする。
D タイムアウトは決勝トーナメントのみ採用し、予選リーグ及び交流試合は採用しない。
E 試合開始前の練習は前試合終了後製氷を行い5分の練習後、直ちに試合を行う。
2 順位の決定
@ 予選リーグ
イ 勝点制にて順位を決定し、順位は勝点の上位からとする。
(勝3点、引分け1点、負0点)
ロ 前項が引き分けの場合、以下のとおり順位を決定する。
1)総得点から総失点を引いた残りが多いチームを上位とする。
2)尚、同点の場合はトータルのペナルティー時間が少ないチームを上位とする。
3)総得点を総失点で割った商の大きいチームを上位とする。(得点率)
A 決勝トーナメント及び交流試合
イ 3ピリオド終了時同点の場合は、1名ずつのサドンビクトリー方式(5名迄)によるPSとする。
さらに決しない場合はレフェリー立会いのもとパックの表裏で決する。
但し、決勝戦については勝敗が決するまで、サドンビクトリー方式によるPSとする。
参加チ−ム
札幌アイスホッケー連盟 札幌国際大学バストル−シカ
真駒内レディース
酪農学園大学アイスバーグ
帯広アイスホッケー連盟 ギャアオス
苫小牧アイスホッケー連盟 ウイニーズ
マリアジャスパーズ
スイープ
釧路アイスホッケー連盟 北海道教育大学釧路校女子
釧路公立大学女子
室蘭アイスホッケー連盟 室蘭アイスバ−ズ
網走アイスホッケー協会 シューティングスターズ
旭川アイスホッケー連盟 旭川エンジェルス
Thanks to T様
|