最終更新:2007/09/26
2008/04/04 2008/04/12 | 【中国】 | 【女子】 |
|
大会名 | 2008IIHF世界女子選手権 |
会場 | ハルビン(Hongbo、Baqu) |
参照サイト |
IIHF
日本アイスホッケー連盟
|
▼女子
2008IIHF世界女子選手権
出場国;
グループA:カナダ(CAN)、ロシア(RUS)、中国(CHN)
グループB:アメリカ(USA)、ドイツ(GER)、スイス(SUI)
グループC:スウェーデン(SWE)、フィンランド(FIN)、日本(JPN)
開催地:中国・ハルビン(Hongbo、Baqu)
2008年4月4日(金)
A)15:00 RUS --- CAN(Hongbo)
B)19:00 GER --- USA(Hongbo)
C)19:00 JPN --- SWE(Baqu)
2008年4月5日(土)
A)15:00 CHN --- RUS(Hongbo)
B)19:00 SUI --- GER(Hongbo)
C)19:00 FIN --- JPN(Baqu)
2008年4月6日(日)
A)15:00 CAN --- CHN(Hongbo)
B)19:00 USA --- SUI(Hongbo)
C)19:00 SWE --- FIN(Baqu)
2008年4月8日(火)
D)12:00 B1位 --- C1位(Hongbo)
E)15:30 B2位 --- C2位(Hongbo)
F)19:00 B3位 --- C3位(Hongbo)
2008年4月9日(水)
D)12:00 C1位 --- A1位(Hongbo)
E)15:30 C2位 --- A2位(Hongbo)
F)19:00 C3位 --- A3位(Hongbo)
2008年4月10日(木)
D)12:00 A1位 --- B1位(Hongbo)
E)15:30 A2位 --- B2位(Hongbo)
F)19:00 A3位 --- B3位(Hongbo)
2008年4月12日(土)
15:30 D3位 --- E1位(Hongbo)
19:00 D1位 --- D2位(Hongbo)
※時間は全て現地時間
◇◇女子日本代表メンバー◇◇2008/03/01
(ポジション-氏名-生年月日-所属)
GK 中奥 梓 1985/5/17 加森観光ベアーズ
GK 中村 綾子 1974/10/21 SEIBUプリンセスラビッツ
GK 藤本 那菜 1989/3/3 札幌バッカーズ
DF 和田 悦子 1979/6/13 加森観光ベアーズ
DF 野中 絵美 1984/8/21 加森観光ベアーズ
DF 近藤 陽子 1979/2/13 SEIBUプリンセスラビッツ
DF 坂上 智子 1983/10/18 岩倉ペリグリン
DF 山根 朋恵 1986/3/24 DAISHIN
DF 熊野 華奈 1986/1/5 DAISHIN
FW 十川 由希 1978/2/28 加森観光ベアーズ
FW 藤井 亜希 1979/5/29 加森観光ベアーズ
FW 大谷 陽子 1980/8/2 加森観光ベアーズ
FW 橋 摩衣 1988/12/9 加森観光ベアーズ
FW 二本柳 粧子 1981/9/5 SEIBUプリンセスラビッツ
FW 川島 八重 1983/8/6 SEIBUプリンセスラビッツ
FW 足立 友里恵 1985/4/26 SEIBUプリンセスラビッツ
FW 中村 亜実 1987/11/15 SEIBUプリンセスラビッツ
FW 岩原 知美 1987/12/19 SEIBUプリンセスラビッツ
FW 高嶌 遥 1988/1/30 SEIBUプリンセスラビッツ
FW 山中 千亜貴 1983/5/20 岩倉ペリグリン
FW 平野 由佳 1987/1/26 札幌バッカーズ
[補欠]鈴木 世奈 1991/8/4 岩倉ペリグリン
[補欠]藤本 奈千 1991/5/7 札幌バッカーズ
◇スタッフ◇
Team Leader 山田幸司 JIHF
Head Coach 飯塚祐司 OJI
Coach 若林クリス SEIBU
Coach アレン アンドリュー JIHF
Manager 細谷妙子 JIHF
Trainer 松田直樹 JISS
Equipment 田名部廣幸 MAX
Doctor 服部幹彦
|