最終更新:2009/02/24
2009/02/09 2009/02/15 | 【東京・神奈】 | 【一般】 |
|
大会名 | 第76回全日本アイスホッケー選手権大会 |
会場 | ダイドードリンコアイスアリーナ 新横浜スケートセンター |
参照サイト |
日本アイスホッケー連盟
|
※ ツリーに沿って記載しています。日程にご注意ください。
02/09 10:00 ダイドー [01]1回戦 中央大学 vs 新潟県選抜
02/09 13:00 ダイドー [02]1回戦 東北高校 vs ヴァンガーズ
02/09 16:00 ダイドー [03]1回戦 NTT vs X-united
02/09 19:00 ダイドー [04]1回戦 トヨタ自動車北海道 vs 早稲田実業高校
02/10 10:00 ダイドー [09]1回戦 武修館高校 vs 法政大学
02/09 10:00 新横浜 [05]1回戦 早稲田大学 vs ケッターズ
02/09 13:00 新横浜 [06]1回戦 八戸信用金庫 vs タダノ
02/09 16:00 新横浜 [07]1回戦 明治大学 vs 北海高校
02/09 19:00 新横浜 [08]1回戦 埼玉栄高校 vs 八戸市庁
02/10 10:00 新横浜 [10]1回戦 苫小牧市役所 vs チームハセガワ
02/10 13:00 ダイドー [11]2回戦 [01]の勝者 vs 苫小牧駒澤大学
02/10 16:00 ダイドー [12]2回戦 [02]の勝者 vs 新日鐵室蘭
02/10 19:00 ダイドー [13]2回戦 関西大学 vs [03]の勝者
02/11 14:30 ダイドー [17]2回戦 [04]の勝者 vs [09]の勝者
02/10 13:00 新横浜 [14]2回戦 [05]の勝者 vs 東北福祉大学
02/10 16:00 新横浜 [15]2回戦 [06]の勝者 vs 八戸工大一高校
02/10 19:00 新横浜 [16]2回戦 滋賀クラブ vs [07]の勝者
02/11 14:30 新横浜 [18]2回戦 [08]の勝者 vs [10]の勝者
02/12 11:00 ダイドー [19]3回戦 [11]の勝者 vs [12]の勝者
02/12 14:30 ダイドー [20]3回戦 [13]の勝者 vs [17]の勝者
02/12 11:00 新横浜 [21]3回戦 [14]の勝者 vs [15]の勝者
02/12 14:30 新横浜 [22]3回戦 [16]の勝者 vs [18]の勝者
02/13 15:30 ダイドー [23]4回戦 SEIBUプリンスラビッツ vs [19]の勝者
02/13 18:30 ダイドー [24]4回戦 [20]の勝者 vs HC日光アイスバックス
02/13 15:30 新横浜 [25]4回戦 王子イーグルス vs [21]の勝者
02/13 18:30 新横浜 [26]4回戦 [22]の勝者 vs 日本製紙クレインズ
02/14 13:00 ダイドー [27]準決勝 [23]の勝者 vs [24]の勝者
02/14 16:00 ダイドー [28]準決勝 [25]の勝者 vs [26]の勝者
02/15 09:00 ダイドー [29]3位決 [27]の敗者 vs [28]の敗者
02/15 13:00 ダイドー [30]決勝戦 [27]の勝者 vs [28]の勝者
※ 組合せ抽選 2009/01/24 14:00
@ 前年度全日本選手権大会上位4チーム 【西武・日本製紙・王子・アイスバックス】
A 日本学生氷上競技選手権大会上位43チーム 【中央・早稲田・明治】
B 北海道学生アイスホッケーリーグ上位1チーム (選抜も可)【苫小牧駒澤】
C 東北地区学生アイスホッケー選手権大会上位1チーム(選抜も可)【東北福祉】
D 関西学生アイスホッケーリーグ上位1チーム (選抜も可)【関西】
E 高校(全国高校スケート競技選手権大会の各地区予選大会上位チームより参加枠数のチーム)
北海道(2) 【武修館・北海】
東北 (2) 【東北・八戸工大一】
関東 (2) 【早稲田実業・埼玉栄】
F 各ブロック予選を勝ち抜いた社会人チーム
北海道ブロック(54)(予選会なし) 【新日鐵室蘭・トヨタ・タダノ・苫小牧市役所】
東北ブロック(3) (10/02-12/23) 【X-united・八戸信用金庫・八戸市庁】
関東ブロック(1) 【ケッターズ】
東京ブロック(2) 【ヴァンガーズ・NTT】
北信越・東海ブロック(21) 【新潟県選抜】
近畿ブロック(1) 【滋賀クラブ】
中四国・九州ブロック(10) 【−】
開催地(2) 【法政大学・チームハセガワ】
※チーム数が32チームに満たないときは、(財)日本アイスホッケー連盟競技事業委員長が調整できる。
|